fc2ブログ

たかはしサイクル

富山駅より徒歩8分の場所にある店です。 子供車からスポーツ車まであらゆる自転車の販売・修理をしております。 住所  富山市千歳町2-9-2 TEL  076-432-8203 FAX  076-432-8202 定休日 水曜日

Macchi Cycles工房探訪

『macchi cycles工房探訪』


今年も冬季営業期間として
11月中~2月下まで(水曜・木曜)とお休みにさせていただいております。



今年のサイクルモードに出店もされており
オーダーのフレーム作製で忙しい中お付き合いしていただきました。


富山でも4月に『富山サイクルフェスティバル』を毎年開催しておりますが参加していただいております。2020年も4/19(日)開催予定です。

そんな試乗会で興味を持ち、もう一度乗ってみたいと言うお客様の声があったので
一度は工房移転されて遊びに行きたいと思っていたので行ってまいりました!

場所は信楽、タヌキの焼き物や伊賀、甲賀の忍者、連続テレビ小説のスカーレットなんかでリアルタイムな土地かと思います

店舗と工房が併設されていてとてもカッコイイ雰囲気です。


工房もお邪魔させていただき、自転車を組み、整備する者としてはとても面白く工場見学旅行の学生の気持ちになれました。
4.jpg
こんな機械カッコいいでしょ?

製品作りも素晴らしく、今の時代に合わせたDisc仕様の物やT-47BBのフレームなどマニアックな物がゴロゴロしてました。
5.jpg

いろいろな話をした中で受けた感想は、クロモリという昔に完成されてしまっている物を、さらに上を目指し最新の技術とアイデアを使い製作されているなと感じました。


2.jpg
カーボン×クロモリのハイブリッド
重量はすでにカーボンの域でこの仕様で7Kg切るくらいに仕上がっていました。

3.jpg
Disc台座12mmスルーアクスル用
差新コンポにも対応する仕様になってます。

すべてハンドメイドならでは仕事としては、フルオーダーだけでなく、他のメーカーの車体でも修正や再塗装、フロントフォークのみなど幅広くお仕事を受けておられます。

同じお金を使うのであれば、人と違うだけではなくオリジナルかつアフターもできて長くお付き合いのできるフレームをいかかがでしょうか?

気になる事があればお問い合わせを↓

Macchi CyclesさんHP
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://takahashicycle.blog.fc2.com/tb.php/64-ed9904e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR