TREK 2013モデル ブレーキリコールのご案内
この度、TREKの一部のロードバイクに採用されているフロントブレーキ(ボントレガー・スピードリミット)でクイックリリースを固定しているボルトが緩む可能性があることが確認されました。
つきましては、ブレーキの交換と回収にご協力をお願いいたします。
このリコールに関しては、TREKウェブサイト、及び経済通産省を通じてリコールの報告を行っています。

対象バイク
■ Madone5.2
■ Madone5.9
■ Madone6シリーズ
■ Madone7シリーズ
※2013年モデルが対象です
※シリアル番号は、最後が「G」または「H」で終ります。
なお、上記モデルの一部の車体のみがリコール対象のため全車体とは限りません。
他店でお買い上げになられた車体でもシリアル番号で確認できますので、該当車種をお買い上げの皆様は是非TREK販売店まで確認を行なってください。
つきましては、ブレーキの交換と回収にご協力をお願いいたします。
このリコールに関しては、TREKウェブサイト、及び経済通産省を通じてリコールの報告を行っています。

対象バイク
■ Madone5.2
■ Madone5.9
■ Madone6シリーズ
■ Madone7シリーズ
※2013年モデルが対象です
※シリアル番号は、最後が「G」または「H」で終ります。
なお、上記モデルの一部の車体のみがリコール対象のため全車体とは限りません。
他店でお買い上げになられた車体でもシリアル番号で確認できますので、該当車種をお買い上げの皆様は是非TREK販売店まで確認を行なってください。
スポンサーサイト
グラファイトデザイン CLIMBAR.LR 商品回収点検

こちらの商品の回収点検をしております。ご購入された方がおられましたら
お近くのグラファイトデザイン取り扱い店にて手続きをしてください。
もしくはHPから確認してください
グラファイトデザイン http://cycle.gd-inc.co.jp
昨今のメーカーの対応は国内外ともに、すばらしいと思える対応をしている会社が多いと感じます。
使う側の身になればリコールや回収点検は当たり前なのかもしれませんが
販売店側からの目線になると信用と信頼が増しお客様に対してオススメしたい物となります。
ビアンキ事故の判決も賛否両論で、自分もいろいろと思う事はありましたが・・・
自転車の業界全体が真摯に受け止め、より良い方向に進めればいいなと思っています。